{{ roomInfo.name }}
- {{ feature }}

☆期間限定☆【公式サイト限定】☆スマイルホテル札幌すすきの南☆オープン記念プラン【朝食付】
■プラン内容
こちらのプランは【朝食付】です。
スマイルホテル札幌すすきの南は2023年8月1日にリブランドオープン!
オープンを記念した特別プランをご用意いたしました。
☆期間限定☆【公式サイト限定】☆スマイルホテル札幌すすきの南☆オープン記念プラン(素泊まり)
■プラン内容
こちらのプランは【素泊まり】です。
スマイルホテル札幌すすきの南は2023年8月1日にリブランドオープン!
オープンを記念した特別プランをご用意いたしました。
【公式サイト限定】スマイル バリューステイプラン【朝食付】
■プラン内容
こちらのプランは【朝食付】です。
早期予約にも直前予約にも、いつでもご予約いただけます♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<朝食のご案内>
~30種類以上の和洋バイキング~
会場:1階 レストラン
時間:6:30~9:30 ※最終入場 9:15
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【公式サイト限定】スマイル バリューステイプラン(素泊まり)
■プラン内容
こちらのプランは【素泊まり】です。
早期予約にも直前予約にも、いつでもご予約いただけます♪
【公式サイト限定】連泊エコプラン◇2泊以上【朝食付】
■プラン内容
こちらのプランは【朝食付】です。
2連泊以上でのご利用の方に、「清掃なし」のお得な連泊エコプランです!
「清掃不要」のお客様へは、環境に配慮したこちらのプランがおすすめです♪
【公式サイト限定】連泊エコプラン◇2泊以上(素泊まり)
■プラン内容
こちらのプランは【素泊まり】です。
2連泊以上でのご利用の方に、「清掃なし」のお得な連泊エコプランです!
「清掃不要」のお客様へは、環境に配慮したこちらのプランがおすすめです♪
【公式サイト限定】お得に連泊ステイ◇2泊以上【朝食付】
■プラン内容
こちらのプランは【朝食付】です。
2連泊以上でのご利用の方にお得な連泊割のプランです!
札幌観光やビジネスで2泊以上のご宿泊の場合にはこちらのプランがおすすめです♪
【公式サイト限定】お得に連泊ステイ◇2泊以上(素泊まり)
■プラン内容
こちらのプランは【素泊まり】です。
2連泊以上でのご利用の方にお得な連泊割のプランです!
札幌観光やビジネスで2泊以上のご宿泊の場合にはこちらのプランがおすすめです♪
【ビジネス出張応援】便利に使える!QUOカード500円付プラン【朝食付】
■プラン内容
こちらのプランは【朝食付】です。
ホテル向かえのローソンでも使える♪ 便利でお得なQUOカード500円付のプランです!
【ビジネス出張応援】便利に使える!QUOカード 500円付プラン(素泊まり)
■プラン内容
こちらのプランは【素泊まり】です。
ホテル向かえのローソンでも使える♪ 便利でお得なQUOカード500円付のプランです!
おもてなしで人々を笑顔にします
笑顔は笑顔を生む。
笑顔は幸せを生む。
スマイルホテルから笑顔は広がる。
清潔で安全なホテル
お客様に安心してお寛ぎいただくために、清潔と安全を第一に心がけます。
Wi-Fi完備
各ホテルともに無料でWi-Fiがご利用いただけます。
すべて禁煙ルーム
敷地内・建物内すべてが禁煙でございます
ので、小さなお子様をお連れの家族旅行
にも安心してお泊まりいただけます。
チェックアウトは12:00までOK!
チェックアウトの朝は何かと慌ただしく
なりがちですが、こちらの公式サイトから
ご予約のお客様は無料で12:00まで
ご利用いただけます!
アメニティ
環境保護の観点から、アメニティ類は
お部屋にご用意しておりません。
エレベーター前にラックをご用意
しておりますので、必要な分のみ
お持ちいただいております。
<朝食のご案内>
~30種類以上の和洋バイキング~
会場:1階 レストラン 全席禁煙
時間:6:30~9:30 ※最終入場 9:15
料金:1,200円(税込)
当ホテルはバスタブのご用意がござい
ません。シャワールームには、天井に
シャワーパネルも完備しています。
23時~翌朝6時まで、エントランスドアは
施錠されご宿泊者様以外は入館できません。
ご宿泊のお客様がご帰館の際は、カードキー
で解錠できます。
安心してご宿泊いただくため、ご宿泊者様
以外は客室への出入りをお断りしております。
エレベーターもカードキーが必要です。
自動販売機は1階と8階に
ご用意しております。
2階にランドリールームをご用意
しております。
洗濯機1回300円、乾燥機は30分100円で
ご利用いただけます。
1階ロビー、2階ランドリールームに
ご用意しております。
徒歩で約10分
元祖さっぽろラーメン横丁は、札幌の味「みそラーメン」にこだわる17店舗が軒を並べるすすきのの観光名所。ビルの谷間にある42mの通りは、観光客で昼夜問わず賑わい、深夜になると地元客がすすきので飲んだあとの締めのラーメンを食べに訪れる。昔ながらの素朴なみそラーメンから具材に趣向を凝らしたものまで、店ごとの個性あふれるメニューの数々に迷うこと必至。海外からの観光客に人気があるのは辛みそやみそチャーシューで、「札幌を訪れるたびに立ち寄る」という人も多いそう。
住所:札幌市中央区南5条西3丁目6 N・グランデビル1階
車で約10分
※ 令和7年3月までリニューアル工事のため休館しています。
札幌の北3条通から西方面を望むと、突き当たりに堂々とした姿を現す北海道庁旧本庁舎。「赤れんが庁舎」の愛称で知られる煉瓦づくりの建物は、現在使われている新庁舎ができるまで約80年に渡って道政を担ってきた歴史ある建物です。1888年(明治21年)に建てられたアメリカ風ネオ・バロック様式の建築で、明治時代に作られたひずみのあるガラスなど、まるでタイムスリップしたような感覚に。
住所:札幌市中央区北3条西6丁目
車で約20分
さっぽろ羊ヶ丘展望台」は、シンボルでもあるクラーク博士像をはじめ、かわいい羊たちが迎えてくれる札幌の人気観光スポット。
1年を通して楽しめるイベントやおいしいグルメ、さっぽろ雪まつりの歴史を学べる資料館など1日たっぷり楽しめる見所いっぱいの施設です。
写真スポットも沢山!中でもクラーク博士像越しに見える札幌ドームは、札幌らしい景色のひとつ。
クラーク博士像の台座に夢や希望を書き込んだ「大志の誓い」を投函すれば、次回来訪時に誓いをふり返ることができますよ。(保管料1枚100円)
住所:北海道札幌市豊平区羊ケ丘1
車で約15分
札幌市のほぼ中心に位置する、もいわ山。標高531メートルの山頂からは、雄大な石狩平野を一望する景色が広がり、その壮大さはかつてアイヌの人たちも「インカルシペ(いつもそこに上がって見張りをするところ)」と呼び、見張りをする山になっていたほどでした。
現在も山頂の展望台から、高層ビルが建ち並ぶ都市部と緑豊かな自然が織りなす絶景を360度、余すことなく見渡すことができ、なかでも夜景は、「日本新三大夜景」に選出されるほどの美しさを誇ります。北海道の澄み切った空の下に灯る、札幌の街明かりとイルミネーション。写真でもキレイに見えますが、キラキラと宝石のように燦めく姿は山頂の凜とした空気を感じながら見るとより鮮明に映え、一層の興奮と感動を私たちに届けてくれます。
住所:札幌市中央区伏見5丁目3-7
徒歩で約15分
ライラックやハルニレなど92種、約4,700本の木々に囲まれたオフィス街のオアシス。芝生や噴水の周りでは、観光客も市民も思い思いに寛いでいる。 大通公園は、公園という名称だが実は道路。1871(明治4)年、札幌中心部を南北に分ける火防線が作られ、これが後志通という道路になり、改称されて大通となったのだ。普段はのんびりとした憩いの場所は、北海道を代表するイベントの会場でもある。
住所:札幌市中央区大通西1~12丁目
徒歩で約20分
時計台、正式名称は「旧札幌農学校演武場」
札幌農学校は、北海道大学の前身で北海道開拓の指導者を育成する目的で1876年(明治9年)年開校しました。演武場(時計台)はクラーク博士の提言により、農学校生徒の兵式訓練や入学式・卒業式などを行う中央講堂として1878年(明治11年)に建設されました。
住所:札幌市中央区北1条西2丁目
徒歩で約10分
大通の南、おおよそ南4~8条の南北と西2~5丁目の東西にかけて広がる東京以北最大の歓楽街。ニッカウヰスキーの看板でおなじみのネオン街は、日本三大歓楽街のひとつと称され、全国的にも知名度の高いスポットです。1870年頃、開拓使時代に遊郭としてはじまり、1920年頃には遊郭は白石に移転。その跡地に飲食店などが立ち並び、現在のネオン街の基礎がつくられました。
住所:北海道札幌市中央区南4条西4丁目3
車で約30分
白い恋人パークは、「白い恋人」などの製造ラインが見学できる他、
チョコレートの歴史を学べるコンテンツや、ISHIYAオリジナルスイーツが味わえるカフェ、
更にはあなただけの白い恋人作りが楽しめる、
観て、知って、味わって、体験できる、しあわせとお菓子のテーマパークです。
住所:北海道札幌市西区宮の沢2-2-11-36
徒歩で約20分
地上1Fから4Fと地下2階の5フロアで構成され、「北のいい暮らし~Northern Good Life~」をテーマに北海道各地から集った名店やショップが揃っており、食事やスイーツ、ショッピング、ビューティーなど幅広いジャンルで楽しむことが出来る。特に1Fの「ビッセスイーツ」と呼ばれるスイーツフロアには北海道の有名スイーツショップが一堂に会しており、観光客だけでなく札幌市民からの人気も高い。大通公園に隣接しており、カフェやレストランからは大通公園や札幌中心部の景色を眺めることが出来る席があるため、あらかじめ予約した上で行かれることをオススメしたい。また、地下鉄大通駅と直結しているためアクセスが良く、地下歩行空間とつながっているため天候に左右されない利便性がある
住所:札幌市中央区大通西3丁目7番地 北洋大通センター
車で約10分
1876(明治9)年に開拓使によって作られた、日本人の手による初のビール工場「開拓使麦酒醸造所」の跡地に立つ商業施設。館内は大きく7つのエリアに分かれ、特徴的なのは大きな温室のような造りになっている「アトリウム」だ。地下から4階分が吹抜けになっており、日差しが注ぐ気持ちのよい空間。吹抜けを囲むように並ぶアウトドアショップや雑貨店、インテリアショップやカフェをめぐりながら買い物が楽しめる。11月から12月下旬までは、十勝の広尾町から運ばれてきた巨大なクリスマスツリーが飾られ、16時になると音楽とともにイルミネーションが点灯。また、煙突広場には工場創業当時の味わいを再現した出来たてのビールが250円で飲める「札幌開拓使麦酒・賣捌所」もある。
住所:札幌市中央区北2条東4丁目
徒歩で約12分
札幌の中心部を、東西約900メートルに渡って約200店が軒を連ねる「狸小路商店街」。市民に“狸小路”の愛称で親しまれるこちらは、西1丁目から西7丁目までを全天候型のアーケードで繋がれており、雨の日も雪の日も天気を気にせず利用することができます。また、商店街を抜けた8丁目も“狸小路”と呼ばれることがあり、古いビルや古民家をリノベーションした粋な店が立ち並び魅力に溢れています。観光客や旅行者にもおすすめしたい、札幌代表する商店街です。
住所:札幌市中央区南2・3条西1丁目~7丁目
徒歩で約15分
北海道で唯一、ビルの屋上にある観覧車は夜になると札幌中心部に輝くランドマークに。地上78メートルの観覧車に乗れば眼下に歓楽街のススキノを、辺りを見渡せばはるか遠くまで札幌の街並みを望むことができます。乗車時間は10分ほど。クリスマス時期には観覧車にイルミネーションが施されるので、撮影スポットとしても人気です。
住所:札幌市中央区南3条西5丁目1-1
徒歩で約15分
札幌の中心部を南北に分ける大通公園。その出発点、西1丁目に建つのが1956年に完成した「さっぽろテレビ塔」。完成以来、半世紀以上にわたって札幌の発展を見届けるランドマーク的存在となっている。地上約90mの展望台からは、季節ごとに表情を変える大通公園の美しい風景やイベントの様子が楽しめ、天気がよければ石狩平野や日本海も見渡せる。とくに、大通公園を会場にホワイトイルミネーションや雪まつりが開催される冬は、展望台が景色を眺める特等席。閉館後の30分間、展望台を貸切りにすることができる特別プランもカップルや夫婦に
住所:北海道札幌市中央区大通西1丁目
【地下鉄でのアクセス】
札幌市営地下鉄東豊線 豊水すすきの駅6番出口より徒歩約3分
札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅より徒歩約12分
【お車利用でのアクセズ】
高速「札幌北IC]より約15分使用して 創成川通 を進む
幌新道/国道274号 → 創成川通/国道5号に入る (千歳/札幌駅 の表示) → 右車線を使用して 創成川通 を進む → 5.4キロ先を斜め右方向に曲がる
【空港からのアクセス】
「新千歳空港」より空港連絡バスで約1時間15分
「札幌市内行き」乗車→「すすきの」下車、徒歩約5分
「札幌丘珠空港」より空港連絡バスで約45分
「札幌中心部行き」乗車→「大通西3丁目」下車、徒歩約10分
8台(立体駐車場)※予約不可・先着順となります。1泊 1台/2,000円[高さ制限1.55m]
バリアフリー対応のトイレ、客室、エレベーターがございます。
各部屋、下記のベッド幅、台数でございます。
ダブルルーム 152 cm x 1台
ツインルーム 100 cm x 2台
ユニバーサルルーム 152 cm x 1台
スマイルホテル札幌すすきの南は全室『禁煙ルーム』となっております。
【朝食のご案内】
~30種類以上の和洋バイキング~
会場:1階 レストラン 全席禁煙
時間:6:30~9:30 ※最終入場 9:15
料金:1,200円(税込)
事前にお送りいただいたお荷物は、フロントでお預かり致します。
宅配便の伝票に、「ご宿泊者のお名前とご宿泊日」を必ずご記入ください。
なお、生ものや貴重品、壊れ物、クール便や着払いのお荷物はお預かり致しかねます。ご了承ください。
また、極端に大きいお荷物については事前にご相談いただきますようお願いいたします
ベッド1台につき、未就学のお子様1名様まで添寝(無料)でご利用いただけます。
・小学生以上:大人料金と同額
・未就学のお子様(添い寝、ベッド・アメニティ等なし):無料
※幼児のお子様でもベッドを1台ご利用の場合は、「小学生以上」としてご予約ください。
ホテルでご用意しているガウン、浴衣・スリッパは客室内専用でございます。
ロビー、その他館内でのご利用はご遠慮ください。
以下のものを貸出品として貸し出しております。
【無料貸出品】
ズボンプレッサー
アイロン
電気スタンド
携帯充電器
車椅子
【客室設備】
・液晶テレビ
・冷蔵庫(空)
・ドライヤー
・ポット
・空調設備 □加湿空気清浄機
・インターネット接続(Wi-Fi 対応)
・USBポート完備
・洗浄機能付トイレ
・シャワールーム(バスタブなし)、レインシャワー完備
【アメニティー】
□シャンプー・コンディショナー・ボディソープ
□ハンドソープ
□タオル (バス・フェイス)
□歯ブラシ・カミソリ
□ティーパック (緑茶)
□ヘアブラシ
□ナイトウェア
□スリッパ
□消臭スプレー
□ボディスポンジ
□綿棒
フロントにて無料でお預かり致します。
チェックイン前のお荷物のお預かりとお手続きは、午前中から可能です。
また、チェックアウト後は、お戻り時間をお知らせください。
ただし、貴重品・生もの等のお預かりは致しかねます。
下記の通りです。
チェックイン 15:00~24:00 / チェックアウト 11:00
公式ホームページからご予約された場合は、各施設の「予約確認/取り消し」ボタンから予約の変更・取消を承っております。
その他旅行会社やインターネットサイトからご予約の場合、予約元へお問い合わせください。
お電話でご予約のお客様はホテルまでお問い合わせください。
【キャンセル料金】
・前日:宿泊料金の20%
・当日:宿泊料金の100%
・ご連絡なしの不泊 :宿泊料金の100%
※宿泊プランによっては、別途キャンセルポリシーが設定されている場合がございます。
※10室以上の団体予約につきましては、別途キャンセルポリシーがございます。お問い合わせください。
機種によりますが、フロントにて充電器の貸し出しを行っております。
宅配便をお取り扱いしております。
伝票、段ボール(有料)もご用意しておりますので、フロントへお申しつけください。
貴重品、現金等はお部屋に置いたままにせず、必ず身につけてお出かけください。紛失の場合の責任は負いかねます。
〒064-0807 北海道札幌市中央区南7条西1丁目13-7
PDFファイルを閲覧・プリントアウトするためには、 Adobe(R) Reader(無料)が必要です。 |
Adobe(R)Readerの ダウンロードはこちら ![]() |
![]() |