日本語 英語 简体中文 繁體中文 한국어

スマイルホテル熊谷

お知らせ

諭吉&栄一ポスト

当館からJR高崎線で北方に10分、そこには世界の国際通貨のデザインとなった方を称えるものが数多く存在します。
先日、命がけの緊急取材をさせて頂きました、深谷民主共和國(深谷市)の國会議事堂(市役所)をフラフラ歩いていると、見つけてしまいました・・・

福沢諭吉先生と渋澤栄一先生のツーショットが描かれたポストを!!!驚

一応、念の為解説致しますと、福沢諭吉先生とは先代壱萬円札のデザインを何~んと40年も担当されておられました、日本の近代化に大きく貢献されたとされる思想家でございます。
永らく続いた諭吉先生の時代も終わり、今は渋澤栄一先生が壱萬円札のデザインとなっております。
ちゃっかりと、先日決死の取材で激写した渋澤栄一先生と思われる銅像も映り込んでおります。
お近くにお越しの際は是非、偉人達のモニュメントを探してみてはいかがでしょうか。

*余談でございますが、先日50年続いた戦〇シリーズが打ち切りになるかもとの報道が某所よりございまして、深谷民主共和國(深谷市)でクマと思われる未確認生命体の目撃情報があったとの報道以上にビックリしている特撮好きな当館専属の新渡戸稲造(私)でございます・・・泣

パンフレットのダウンロード(pdf)はこちら
PDFファイルを閲覧・プリントアウトするためには、
Adobe(R) Reader(無料)が必要です。
Adobe(R)Readerの
ダウンロードはこちら

PAGE TOP