日本語 英語 简体中文 繁體中文 한국어

Smile Hotel

お知らせ

◇今年も開催♪松本あめ市◇

皆様、お正月はゆっくりお過ごしになられましたでしょうか?(^○^)

今年も松本あめ市が開催される時期がやって参りました♪ヽ(^。^)ノ
新年に行われる松本市恒例のイベント、「松本あめ市」

松本あめ市の歴史はなんと、戦国時代まで遡る松本城下町ならではの行事!
今川、北条両氏の武田領(甲斐、信濃)塩商い禁止(塩止め)に苦しむ
武田信玄に上杉謙信が塩を送ったことから由来したもので、塩が松本に到着した日を
記念し、始まったもの。古くは、塩市だったものが、今日では飴市となりました♪

松本にお越しの際は、一度城下町ならではの活気をお楽しみ下さいませ~~!!

◆◇◆◇◆◇◆◇ 『松本あめ市』 ◆◇◆◇◆◇◆◇

開催日:2018年1月13日(土)~14日(日)

《※毎年1月上旬》
時間:10:00~16:00頃
■14日(日)は中心商店街
午前10時30分~午後3時30分の間は歩行者天国となります。

◆主要イベント

オープニング式典
1月14日(日曜日) 午前10時50分~ 大名町ロータリー特設ステージ

☆音楽隊のパレード・太鼓連と演舞連の競演

★松本あめ市時代行列

☆時代行列の七福神七福神が飴を配りながら渡御いたします。
※飴は数に限りがございます。

★全国あめ博覧会・即売会
「中町蔵シック館」
市内の老舗のあめ屋のほか、全国各地の有名なあめやマニアックな
あめが並び、見ているだけでも楽しめます。
※このほか、飴細工師による飴細工の実演等があります。
☆商都大物産市会場 九州地方の海産物や、姉妹都市高山市の特産品の
販売ブース、松本山雅FCのブースが予定されています。
会場:松本城大手門枡形跡広場

他にもたくさんイベントを行っております♪
ぜひ松本市へお越しくださいませ(^O^)/

PAGE TOP