お知らせ
第18回小樽雪あかりの路
こんにちは!!
数年前、小樽雪あかりの路の会場で、一人で携帯電話で写真を撮っていたら、ボランティアで会場にいたおじさんに、「どこから来たの?」と聞かれ、思わず「東京から来ました」とウソをついた後、「記念に写真を撮ってあげる」と言われて、ほぼ無理やり撮ってくれたけど、見たら画像に携帯ストラップが写り、さらには、ぼやけてもいたけど言えなかった第30回目の登場のあまぐりんじゃいです。
今日は、2月5日(金)~2月14日(日)(毎日17:00~21:00)まで開催されている「第18回小樽雪あかりの路」のご案内です!
このイベントは、1999年に始まり、期間中、会場を訪れる人は50万人にも昇るそうです。
雪あかりの路は、市民やボランティアの人達が、「ぬくもり」「手づくり」「参加型」にこだわって、イベント期間中は毎日、一つひとつのキャンドルを設置し、火を灯し、消えるたびにまた一つひとつ手で灯しています。
運河に並ぶ、ガラスの浮き玉から溢れる淡いキャンドルの灯りや、旧手宮線の木々に飾られたワックスボールなど、期間中延べ14万本もの素朴なキャンドルの灯りが、情緒溢れる冬の小樽の夜を照らし出します。
キャンドルを入れるワックスボールだって、水を入れて、膨らませた風船を溶けたロウに約200回もくぐらせて器を作り、そこに毎年ためている落ち葉などを貼り付ける作業を並行して行い、約500個も一つひとつ手作業で作っていくのです。
こんなにも地元や、地元以外のボランティアの方々の努力によって開催されている、人ぬくもり、あったかさ、感動をあたえてくれる心のこもったイベントは他には見られないほど素晴らしいです!
期間中、各会場では、さまざまなイベントが行われます!!
是非みなさん!足を運んでみてください!!
ちなみに、2月5日(金)~2月11日(木)までは、札幌の冬の一大イベント「さっぽろ雪まつり」も開催しています!
「小樽雪あかりの路」「さっぽろ雪まつり」それぞれの異なった良さが楽しめるかと思います(*^_^*)
小樽雪あかりの路の詳しい情報は下記のHPへどうぞ!
または
公式ガイドブックをGETしてください!(市内各駅、小樽市内の観光案内所など、市内にあるホテル、観光中心部のお店にも設置してあると思います。)
それではまた~♪♪