お知らせ
第4回小樽ショートフィルムセッション
こんにちは!!
コンビニに牛乳を買いに行って、新商品のデザートやパンに魅かれて、沢山買って満足して家に帰り、デザートを食べるのにココアを飲もうと冷蔵庫から牛乳を取り出そうとした瞬間、肝心な牛乳を買うのを忘れたことに気がついた第32回目の登場のあまぐりんじゃいです。
今日は、「第4回小樽ショートフィルムセッション」上映会・表彰式のご案内です。
こちらは、小樽のまちを舞台にしたショートフィルムコンテストで、基本ルールとしては、小樽をロケ地とした実写映像が含まれ、小樽の特定の地域や場所などを題材とし、募集作品のテーマ「小樽の誘惑」に沿ったストーリーのあるもので、作品全体の長さが10分以内のものです。
このコンテストを開催することで、映画やドラマで紹介されていないような小樽の街並みや景色を発掘し、観光客や映像関係者に新たな小樽の魅力として発信するとともに、市民にフィルムコミッションの活動やロケ活動の理解を深めてもらい、ロケの受け入れ体制の充実を図る目的としています。
応募された16作品の中から入選7作品の上映会と表彰式を行います。
私も過去の作品を見ましたが、小樽で生まれ育った私にも、小樽の知らない街並みや景色はいっぱいあって、フィルムをとおして見る映像と、実際にその場所に行って、この目で見るのとでも全然違って見えるんだなと思いました。
上映会は入場無料ですし、来場した方には、協賛企業からのノベルティプレゼントもあります。
小樽フィルムコミッションのHPで、過去の作品を見ることができるので、そちらを見て、新しい作品も見てみたい、知らなかった小樽の街並、景色をもっと知りたいと思った方は、是非とも足を運んでみてはいかがでしょうか(^○^)
第4回小樽ショートフィルムセッション
・日時:3月12日(土)13:00~15:30(予定)〈開場12:30〉入場無料
・会場:小樽市民センター(マリンホール)小樽市色内2丁目13番5号 小樽駅より徒歩約5分
・問合せ先:小樽フィルムコミッション事務局(小樽市産業港湾部観光振興室内)0134-32-4111(内線451)
それではまた~♪♪