日本語 英語 简体中文 繁體中文 한국어

スマイルホテル和歌山

お知らせ

『講演会のお知らせ&お客様からの嬉しいお言葉♪』

いつも当ホテルをご愛顧いただき、また当ブログにアクセスいただき誠にありがとうございます。
ブログ担当“大好きわかやま!歌うフロントスタッフ♬”Yでございます!
当ホテルの徒歩圏内で暮らしておりますので、皆様にリアルでタイムリーな情報をお伝えしてまいります♪
どうぞ宜しくお付き合いくださいませ(^ε^)-☆Chu!!

お盆を過ぎると一気に夏が終わりに向かう気がいたしますね。
今年はコロナ禍で季節感を味わう機会も少なかったことと思いますが、そろそろ、新型コロナウイルスに惑わされる日々から脱却したいですよね!そんな私たちが今注目すべき講演会が、ここ和歌山にて開催されます!!

ウラン濃縮研究や「ホンマでっか!TV」出演などでお馴染みの武田邦彦教授が『コロナはこわくない⁉科学的根拠に基づいて考えよう』というテーマで講演をされます。
コロナウイルスに対する正確な知識を持ち、正しく恐れよう!というメッセージが込められた講話になります。

和歌山市での開催は9月26日(土)18時~
参加費は無料
会場へはスマイルホテル和歌山から徒歩5分、アクセス良好です!

事前申込が必要ですので、主催の和歌山県倫理法人会事務局へお問い合わせのうえ、奮ってご参加ください。
和歌山県倫理法人会事務局 ℡073-423-7731

講演会ご参加による宿泊も絶賛受付中でございます!!

GoToトラベルキャンペーンも好評!ご予約は以下のURLからお願いいたします☆
https://asp.hotel-story.ne.jp/ver3d/plan.asp?p=A35MT&c1=29340&c2=001

さて先日、とっても嬉しい出来事があったのでご報告させてください( *´艸`)♪♪

ある日Yが出勤すると、Yの引き出しにお客様から絵葉書が届いていたのでした(`・ω・´)★
イタリアのアマルフィの絵が描かれた綺麗な絵葉書!表書きにもたくさんの嬉しいお言葉が満載で、裏面にもメッセージを添えて下さっていました。

きっかけは、ご宿泊前にお客様からお電話にて「ランニングコースを紹介して頂けませんか」というお問い合わせをYが請けたことでした。
ご紹介したコースをお気に召していただけたようで、フロントでも気さくにおしゃべりしていただいて嬉しかったのですが、後日お葉書を送っていただけるとは思っていなかったので、改めて、この仕事をしていて良かったなぁと思いました!はぁ、何度も読み返してはニヤニヤ。。。♪( ´艸`)♡笑

今回ご紹介したのは風光明媚な和歌浦、海沿いのまち雑賀崎でした。
特に雑賀崎の漁師町は、漁港から山に向かって階段上に広がる家並みがまるでアマルフィのようだと言われ、写真家にも人気のスポットとなっています。
それに因んで、アマルフィの絵葉書を選んでくださったのですね。。♡♡♡

次回は一緒にRunしましょう、とのメッセージですが、Yは思いっきり文化部女子なので、Runについていくためのトレーニングから始めておきたいと思います。。( ;∀;)笑
何はともあれ、この度はありがとうございました!またお会いできますことを楽しみにしております!(この想い、届いておくれ~~~!!)

最後に、去年の写真になりますが、和歌浦と雑賀崎で撮った写真をお届けします。

和歌浦には古民家を改装したお店などインスタ映えスポットもたくさん♪

こちらは雑賀崎の番所庭園(ばんどこていえん)
万葉の地として有名で、水戸黄門やサスペンス劇場など多くのドラマや映画のロケ地となっています。
なんと!公園内にバーベキューサイトがあり、食材だけ持参すれば一式レンタルすることも出来るので、景勝地での絶景を楽しみながら和歌山の海鮮や紀州のブランド牛を味わうこともできます!!!これは非常に価値があります!おすすめです☆☆☆

番所庭園→http://www.banndoko.com/index.html

日本のアマルフィは、Yのスマホカメラのスキルではとても美しく収める事が出来ず、これはぜひ皆様に実際にご覧いただきたいと思います(;^ω^)

ブログをご覧の皆様も、観光に関するお問い合わせはお気軽にどうぞ!
どのスタッフも親切・丁寧にお答えします♪

当ホテルでは消毒・衛生管理を徹底し、お客様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
ご予約は以下のURLからお願いいたします。
https://asp.hotel-story.ne.jp/ver3d/plan.asp?p=A35MT&c1=29340&c2=001

パンフレットのダウンロード(pdf)はこちら
PDFファイルを閲覧・プリントアウトするためには、
Adobe(R) Reader(無料)が必要です。
Adobe(R)Readerの
ダウンロードはこちら

PAGE TOP